ビルジャックの種類
- パピーラージブリード(主に大型犬の幼犬用)
- セレクトラージブリード(主に大型成犬用)
- パピースモールブリード(主に小型犬の幼犬用)
- セレクトスモールブリード(主に小型成犬用)
- セレクト(成犬用)
- リデュースファット(肥満犬、老犬用)
- パピー(幼犬用)
- シニア(老犬用)
このように幼犬から老犬にわたって種類が区切って作られているので愛犬に一番いいタイプのフードを与えることができます。容量もお試し用から大家族に最適の大袋まで取り揃えておられますから愛犬の生活に見合ったサイズをネットでいつでも購入することができます。
しかし今は日本の店頭では手に入れることができなくなっています。ネットのビルジャック専門の店でしか手に入れることができません。なので万が一、災害などにあってしまった時に簡単に手に入れられない分、日本のお店で手に入るフードにも慣れてもらっておいた方が良いと思います。私もビルジャックの他に代用として3種類ぐらい決めてあります。もちろんビルジャック同様、安全な材料で信用があり健康な身体が保てるフードです。
##ad_kizi_in_A##
ビルジャックの特徴
ビルジャックの主材料は新鮮な鶏肉です。全部の材料が安全なもの且つ丁寧に製法されているのですこぶる美味しく作られています。
そしてビルジャック独自の製法『真空加工製法』で作られており、熱処理に弱いアミノ酸を壊さずに丁寧に加工している為、必須アミノ酸をそのまま愛犬の食事に取り入れることができます。そして健康な皮膚、きれいな毛並みを保つことができるわけです。オマケに必須脂肪酸の植物性の脂肪(オメガ6、オメガ3)もバランスよく含まれているので病気にも負けない身体がしっかりできていきます。
犬のサイズやシニア向け、ダイエット向けなど、それぞれに合わせたフードがあるのも魅力のひとつです。フードに気を付けたいシニアには必要になるグルコサミン、コンドロイチンを配合した高齢犬向けフードや、ダイエットしたい犬のためにリジンやロイシンといった筋肉をサポートする成分を配合したフードなど、犬に合ったフードを与えることができます。
他社のフードとの一番の違いはフードの形です。他社で多いのは丸い形の粒状ですがビルジャックの形は小枝みたいな細かい棒状になってます。そして触った感じも他のフードは表面にうまみを付けて食べつきを良くするためか旨みのある脂をまぶしてあるのでベタベタしますがビルジャックはちゃんとフードの中身に栄養や旨みを残してあるため何にもまぶす必要がないのでべとつきません。カラカラ状態です。私はこのことに一番魅力を感じました。フードの形状が変わることで食感も変化し、犬にとっても楽しい食事になるのではないでしょうか。
合成酸化防止剤(BHA)について
ビルジャックのようにこだわりのあるフードを与えている場合、気になるのは原材料かと思います。実際にパッケージの原材料表示部分で酸化防止剤や着色料の有無などをチェックする飼い主さんも多いでしょう。
写真でもわかるようにビルジャックのフードには「BHA」が含まれています。ネット上や口コミなどでも聞いたことがあると思いますが、「BHA」には犬の発がんリスクを高める可能性があると言われています。
ですが、ビルジャックではペットフード安全法に基づき安全なことを確認した上で新鮮なフードの酸化防止剤として使用しています。原材料にこだわりを持っているからこそ、安全で可能な限り美味しく栄養も高いままで食べてもらいたいという信念の元で使用しているのです。
私がビルジャックを選んだ理由
うちにはフレンチブルドッグの家族が4頭おります。初めて1頭目を迎えたときから様々なフードを試してきました。
一年間で4~5種類は変えてきたと思います。これいいかも、、と続けて与えてみたフードも長くもって半年ぐらいだったでしょうか。。。
フードを変え続けてきたのはただ食べつきが悪くなっただけならまだしも、頻繁に皮膚の状態が悪くなりその度に病院へ足を運んでいたのを思い出します。
そしてネットであれやこれやと探し続け、ふとたどり着いた【ビルジャック】というまったく知らない名前のフードを見つけました。詳しく見てみると外国のトップブリーダーも推奨しドッグショーに出てる犬も食べているということを知り、ブリーダーなら常に犬たちを健康な身体でいさせないといけないし、ドッグショーに出る犬たちならツヤツヤでサラサラの毛並を作らないといけないだろうし、、、うちのワンコたちも一度食べてみたら何か変わるかも。。。と思い、フードの形も今までとは全然違うので興味がありましたので試しに食べさせてみました。
しばらく食べさせてみたら。。。
まあやっぱり他のフードと同様、新しい味に興味を持ってくれて勢いよく食べ続けてくれました。普通のフードと違う形だから食べにくいかな。。。と思いきやそんな心配もそっちのけで喜んで食べている様子でした。そして知らぬ間に一か月、二か月。。。と過ぎていき、ふと気が付けば今までとは違い愛犬の毛並が子犬の時の毛並に戻ったかのようにツヤツヤしているのです!
ほんとにこれは驚きました。こんなキレイな毛になるものかと嬉しくなりました。そして皮膚の状態が悪かったら頻繁に病院へ通っていたこともピタっと治まり暫く何か月も通っていませんでした。皮膚もすこぶる良好になりました。以来、ビルジャックに出会って今年で6年ぐらいたちますかね。今では病院へは定期健診と予防注射でしか殆ど行っていません。ビルジャック一筋です。ちなみにうちのワンコは体系がポチャっとしがちなのでリデュースファットです。カロリー控えめだけど飽きずに食べてくれています。
まとめ
一番いいフードが見つからない~。。。とペットを飼っていらっしゃる方なら殆ど一度は経験する悩みでしょう。私もその一人でした。しかしこのフードに出会ってからあのころの悩みは何だったんだろうという気持ちです。うちのフレブル家族4頭いますが最初の1頭目のみいろいろフードを変えていましたが最終的にこのフードに出会ってから後の3頭は生まれてからずーっとビルジャックです。たまには病院のお世話になりますが大きな病気は一切しておりません。そのぐらいこのフードを信用して主食に取り入れています。
でも全部の犬におススメできるとは限りませんね。やっぱり犬も個々それぞれで他にも素敵なフードがたくさんあります。ただうちの愛犬達が健康でいられてるのはビルジャックのおかげといっても過言ではないということです。
もし、愛犬が今のフードじゃ美味しく食べてくれない。。。他にいいのないかな。。。と思っている飼い主様がおられたらネットでビルジャックを探して見てください!
そして試しに一か月程続けて与えてみてください!何か変わるかもしれませんよ~。